お正月の密かな楽しみが福袋になりつつある昨今ですが、
今年は2日の11時頃に三越に出かけてこんな感じの福袋を購入しました(^^〃)
どの福袋も定価の半額、普段は割引販売などされる事のないお店ばかりなので心が躍ります。
品質がとても良く、香気の優れたものが多いことで知られ、銘茶とされているそうです。
日本茶は毎日飲むので良い買い物でした。
・川根煎茶「峯」x2 1080円
・川根煎茶「渓」x1 1620円
・川根煎茶「奥光」x1 2160円
・川根 煎茶くき茶x1 540円
合計:6,480円

万弥さんなら間違えないだろうなと中をのぞいてみたらピエトロのドレッシングの福袋でした。
ドレッシングってあると何かと便利なので購入。
・ピエトロドレッシング焙煎香りごまx1 486円
・ピエトロドレッシング和風しょうゆx1 486円
・ピエトロドレッシングライトタイプx1 486円
・ゆでたパスタにまぜるだけ スパドレ ジェノベーゼ バジルソースx1 388円
・計量スプーンとお弁当用のドレッシング
合計:1,846円

高級チョコレートがこの価格でたっぷり、流石は福袋(///∇//)

箱の中には竹炭とアーモンドクランチのチョコレート。
パッケージが可愛いのでちょっとしたお礼などに使いやすそうです(^^

お正月休み中のお菓子として購入。
カットして冷凍しておけばしばらく美味しい洋菓子を堪能出来ます。

去年とほぼ同じ内容。
味がしっかりついているので、炊いたご飯を酢飯にして混ぜて使えます。
この今半福袋は大抵のデパートにありますので買いやすい福袋の一つです。

★人形町今半

どれも美味しそう(*ノ∀`*)ノ
福袋はそのお店の様々な商品を色々と試せてる所がいいです。
このわらびの里は個人的にもの凄く好みでした(*´∇`*)

今年後悔しているのが、
フォートナムメイソンの紅茶の福袋を買わなかった事。
内容は去年のものよりずっと良かったのです。
アフタヌーンティーセットのチケットに加えて、
紅茶缶が3種類、ビスケット、ジャムという組み合わせえした(5,400円)。
悩みどころは好みにあわないロイヤルブレンドが入っていた事。
それ以外はマーマレードジャムなど良かったのです、、、
ロイヤルブレンドはいらないしなーって迷っている間に完売しました~。
開店1時間ぐらいでしたがあっという間でしたね。
来年も同じぐらいのをだしてくれたら迷わず買います!
★★ 番外編 ★★
昨日早々に完売した福袋がなんと限定60個だったかな?追加になったという事。
開店して間もなかったのでラッキーでした。
ここのスープは美味しいし普段は割引価格では買えませんので即買いです(*´∇`*)

・オマール海老のビスクx2個
・鶏のポタージュx2個
・生姜入り和風スープx2個
・オニオンクリームポタージュx1個
・オニオンスープx1個
・ミネストローネx1個
494円が9個なので4,446円でした。1千円ちょっとお得ですね(*´∇`*)
割り算すると1つ494円が366円で買えたという事になります。
計算してみてあともう1袋買っても良かったかもと思いました(///∇//)ゞ
★SoupStockTokyo

スープストック東京では選べるセットの販売も行っています。
好きなスープを9つ選んで送料込で5400円というのもあります。
今年は2日の11時頃に三越に出かけてこんな感じの福袋を購入しました(^^〃)
どの福袋も定価の半額、普段は割引販売などされる事のないお店ばかりなので心が躍ります。
川根銘茶 日本茶の福袋 3,240円
静岡県の大井川上流域の川根地区の一帯で生産される茶を川根茶と言います。品質がとても良く、香気の優れたものが多いことで知られ、銘茶とされているそうです。
日本茶は毎日飲むので良い買い物でした。
・川根煎茶「峯」x2 1080円
・川根煎茶「渓」x1 1620円
・川根煎茶「奥光」x1 2160円
・川根 煎茶くき茶x1 540円
合計:6,480円
室町万弥(野菜・フルーツ)のドレッシングの福袋 1,080円
いつも野菜を購入する万弥さんで福袋をだされていて、万弥さんなら間違えないだろうなと中をのぞいてみたらピエトロのドレッシングの福袋でした。
ドレッシングってあると何かと便利なので購入。
・ピエトロドレッシング焙煎香りごまx1 486円
・ピエトロドレッシング和風しょうゆx1 486円
・ピエトロドレッシングライトタイプx1 486円
・ゆでたパスタにまぜるだけ スパドレ ジェノベーゼ バジルソースx1 388円
・計量スプーンとお弁当用のドレッシング
合計:1,846円
Saispn de setsuko のチョコレートの福袋 1620円
この巨大な板チョコレートにひかれて購入。高級チョコレートがこの価格でたっぷり、流石は福袋(///∇//)
箱の中には竹炭とアーモンドクランチのチョコレート。
パッケージが可愛いのでちょっとしたお礼などに使いやすそうです(^^
Flavorの福袋 1,000円
ドライフルーツの入ったシフォンケーキ、バナナパウンド、チョコレートパウンドの3点。お正月休み中のお菓子として購入。
カットして冷凍しておけばしばらく美味しい洋菓子を堪能出来ます。
今半の福袋 2,160円
牛すじしょうが煮、炊き込みのぶなしめじ、ビーフカレー、すきやき、まいたけ、れんこん去年とほぼ同じ内容。
味がしっかりついているので、炊いたご飯を酢飯にして混ぜて使えます。
この今半福袋は大抵のデパートにありますので買いやすい福袋の一つです。
★人形町今半
京・料亭 わらびの里の福袋 1,080円
ちりめん山椒、昆布巻、梅ひじき、ちりめんくぎ煮、木耳山椒。どれも美味しそう(*ノ∀`*)ノ
福袋はそのお店の様々な商品を色々と試せてる所がいいです。
このわらびの里は個人的にもの凄く好みでした(*´∇`*)
今年後悔しているのが、
フォートナムメイソンの紅茶の福袋を買わなかった事。
内容は去年のものよりずっと良かったのです。
アフタヌーンティーセットのチケットに加えて、
紅茶缶が3種類、ビスケット、ジャムという組み合わせえした(5,400円)。
悩みどころは好みにあわないロイヤルブレンドが入っていた事。
それ以外はマーマレードジャムなど良かったのです、、、
ロイヤルブレンドはいらないしなーって迷っている間に完売しました~。
開店1時間ぐらいでしたがあっという間でしたね。
来年も同じぐらいのをだしてくれたら迷わず買います!
★★ 番外編 ★★
スープストック東京のスープセット 全9個 3300円
1月3日の11時ぐらいに銀座三越をぷらぷらしていたら見つけました。昨日早々に完売した福袋がなんと限定60個だったかな?追加になったという事。
開店して間もなかったのでラッキーでした。
ここのスープは美味しいし普段は割引価格では買えませんので即買いです(*´∇`*)
・オマール海老のビスクx2個
・鶏のポタージュx2個
・生姜入り和風スープx2個
・オニオンクリームポタージュx1個
・オニオンスープx1個
・ミネストローネx1個
494円が9個なので4,446円でした。1千円ちょっとお得ですね(*´∇`*)
割り算すると1つ494円が366円で買えたという事になります。
計算してみてあともう1袋買っても良かったかもと思いました(///∇//)ゞ
★SoupStockTokyo
スープストック東京では選べるセットの販売も行っています。
好きなスープを9つ選んで送料込で5400円というのもあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿