あっという間に名古屋旅行も終わり、最後の食い倒れです。
各種メディアでも紹介されているコンパルというカフェのえびフライサンドを購入(^.^)
真ん中のがサンドイッチになるという感じのディスプレイです。

そして出来上がりがこれです。

一口食べて思いました。
名古屋やばすぎです。
かりかりの海老と新鮮キャベツとそれにこくを加える卵、パーフェクトサンドです。
今まで食べたサンドイッチの中で一番美味しいかもと思えるほど美味しいサンドイッチでした。
宿泊していた名古屋観光ホテルのベーカリーで、5個で750円と大変コスパのいいパンを見つけたので色々購入。

で、5個750円には含まれていない一番人気のブリッオッシュアンパンも購入(写真の左下)。

ブリオッシュあんぱん、確かに人気というのがよくわかる美味しさ。
餡も甘すぎる事なくとても上品です。
5個につられてパンをたくさん買ってみたのですが、ブリオッシュあんぱんが一番美味しかったです。
次は豆ぱん、カレーパン。
あとはどれもちょっとねという感じでした。
ブリオッシュのアンパンって初めて見たなぁと思っていたら、
名古屋にはクロワッサンタイ焼きなるものもあるそうです。
名古屋の商品開発力は素晴らしいですね。
トーストに小豆をつけて出すぐらい餡好きな街のようで、
餡系のお菓子類はかなりレベルが高いのではないかと思いました。
次回は和菓子関連も食べ歩き候補に入れて旅をしてみたいです。
そして、ラストです(*ノ∀`*)ノ
その前に体重何キロになったか怖いです(;´Д⊂)
でもいっちゃいます(〃 ̄ω ̄)σ
新幹線を降りてでも食べる人達がいるという新幹線ホームにあるきしめん屋の住よし。
名古屋の新幹線のホームには4店舗ぐらいのきしめん屋さんがあるそうですが、
登りのホームにあるここが一番美味しいという噂です。

最後の名古屋旅行のしめとして食べてきました。
またしても汁まで飲み干す事になりそうで、ぐぐぐっとこらえて我慢しました。
名古屋ご当地ものっぽく味噌煮込みきしめん(600円)にしてみました。

各種メディアでも紹介されているコンパルというカフェのえびフライサンドを購入(^.^)
真ん中のがサンドイッチになるという感じのディスプレイです。

そして出来上がりがこれです。

一口食べて思いました。
名古屋やばすぎです。
かりかりの海老と新鮮キャベツとそれにこくを加える卵、パーフェクトサンドです。
今まで食べたサンドイッチの中で一番美味しいかもと思えるほど美味しいサンドイッチでした。
宿泊していた名古屋観光ホテルのベーカリーで、5個で750円と大変コスパのいいパンを見つけたので色々購入。

で、5個750円には含まれていない一番人気のブリッオッシュアンパンも購入(写真の左下)。

ブリオッシュあんぱん、確かに人気というのがよくわかる美味しさ。
餡も甘すぎる事なくとても上品です。
5個につられてパンをたくさん買ってみたのですが、ブリオッシュあんぱんが一番美味しかったです。
次は豆ぱん、カレーパン。
あとはどれもちょっとねという感じでした。
ブリオッシュのアンパンって初めて見たなぁと思っていたら、
名古屋にはクロワッサンタイ焼きなるものもあるそうです。
名古屋の商品開発力は素晴らしいですね。
トーストに小豆をつけて出すぐらい餡好きな街のようで、
餡系のお菓子類はかなりレベルが高いのではないかと思いました。
次回は和菓子関連も食べ歩き候補に入れて旅をしてみたいです。
そして、ラストです(*ノ∀`*)ノ
その前に体重何キロになったか怖いです(;´Д⊂)
でもいっちゃいます(〃 ̄ω ̄)σ
新幹線を降りてでも食べる人達がいるという新幹線ホームにあるきしめん屋の住よし。
名古屋の新幹線のホームには4店舗ぐらいのきしめん屋さんがあるそうですが、
登りのホームにあるここが一番美味しいという噂です。

最後の名古屋旅行のしめとして食べてきました。
またしても汁まで飲み干す事になりそうで、ぐぐぐっとこらえて我慢しました。
名古屋ご当地ものっぽく味噌煮込みきしめん(600円)にしてみました。

600円のパフォーマンスで考えると素晴らしいおうどんでした♪
0 件のコメント:
コメントを投稿