宿泊した「黒川温泉 南城苑」の朝の朝食がまたまた美味しくて、ここにして本当に良かったと思う宿でした。

脂が乗った鮭が美味しい。

自家製のお豆腐

お粥とサラダがバイキングになっており自由にとる事が出来ました。

午前中の10時半頃のバスに乗って阿蘇まで移動しました。
◆◆◆
午前中の観光は阿蘇にある動物との触れ合いが楽しめる「カドリー・ドミニオン」
公式サイトはこちら
志村動物園で取り上げられ、
運が良ければ志村さんパン君を見られる事と可愛い動物達に癒されると、
このあたりではかなり人気の高い観光スポットなのだそう。
動物好きの旦那さんが旅の最重要観光スポットとして旅行プランに組み込んでいました。
阿蘇駅に着いた頃には雨が本降りのざあざあでスコールのように降っています。
でもせっかく来たしとそんな中強行で寄る事にしました。
園内にはフリーの傘があちこちに置かれており、
一応雨の日でも見て歩けるようにと工夫されています。
雨の日の平日という事とまだ夏休み前という事もあり、
園内は人が全然いなくて、雨さえ気にならなければ、どのスポットも独占状態でゆっくり遊ぶ事が出来ました。
園内は真ん中に中国っぽい塔と公園があります。

これの左側が熊ゾーン、豚レースゾーン、犬触れ合いゾーン。
右手側が、ヤギ、アルパカ、ダチョウ、カピバラ、モルモットなどとの触れ合いゾーンです。
うちの旦那さんのように動物との触れ合い大大大好きな人には、
触れ合いポイントが多くてオススメです。
好きな人には雨とかドロドロとか殆ど関係ないようですε-(´∀`; )
まずは凶暴そうに見えておちゃめなところもあるヤングなクマ。
人が近くに寄るとおやつをもらえるかもと一斉に近づいてきます。

そして、このパンを買うとクマたちに餌やりが出来ます。

こちらはおっさん熊ゾーン。
座ったまま餌を求めます。
座った位置から遠い位置にパンが落ちると無視します。
動いてまで食べようと思わない所がおっさんです。

ニートなおっさんクマさん、寝ながら観光客におやつを要求中。

この子達はヤングなクマたちで遊具を頑張って登ってきました。
ここで手を広げておやつを要求します。
でも投げてキャッチに失敗すると全て下に落ち、下でグータラしている熊さんの口に入ります。
場所の奪い合い

そしてもう疲れたのでひとやすみ。

頑張って登る。

到着したけどちょっとお疲れ。

結構活発なくまさん達です。
そしてメインイベント!!
ここではとても珍しく熊の赤ちゃんと触れ合う事が出来ます。
せっかくなので抱っこして写真をとりました。
.JPG)
生後数ヶ月だそうですが毛はゴワゴワとしています。
まだやんちゃ盛りでそわそわ動いて可愛いです。
後半は雨があがり、ドロドロの動物達と触れ合えました(旦那さんだけ)。

カピバラちゃんなかなかおとなしくて触ってもぬぼーっとしています。

アルパカ?ラマ?と2ショット、ちゃんとカメラ目線送ってくれました。
.JPG)
犬触れ合いゾーンでは好きなだけ犬と遊べます。
わんこによっては人に慣れ過ぎていて甘えん坊でなかなか可愛いです。

その後、駅の隣の道の駅でお昼を買ってローカル線に乗って熊本へ。
九州旅行ラストへ続きます。
★★★ ご紹介したこちらのホテル予約はこちらから出来ます ★★★
▼楽天トラベル
黒川温泉 南城苑
▼ファミリー向けプランが充実の「じゃらん」
南城苑

脂が乗った鮭が美味しい。

自家製のお豆腐

お粥とサラダがバイキングになっており自由にとる事が出来ました。

午前中の10時半頃のバスに乗って阿蘇まで移動しました。
◆◆◆
午前中の観光は阿蘇にある動物との触れ合いが楽しめる「カドリー・ドミニオン」
公式サイトはこちら
志村動物園で取り上げられ、
運が良ければ志村さんパン君を見られる事と可愛い動物達に癒されると、
このあたりではかなり人気の高い観光スポットなのだそう。
動物好きの旦那さんが旅の最重要観光スポットとして旅行プランに組み込んでいました。
阿蘇駅に着いた頃には雨が本降りのざあざあでスコールのように降っています。
でもせっかく来たしとそんな中強行で寄る事にしました。
園内にはフリーの傘があちこちに置かれており、
一応雨の日でも見て歩けるようにと工夫されています。
雨の日の平日という事とまだ夏休み前という事もあり、
園内は人が全然いなくて、雨さえ気にならなければ、どのスポットも独占状態でゆっくり遊ぶ事が出来ました。
園内は真ん中に中国っぽい塔と公園があります。

これの左側が熊ゾーン、豚レースゾーン、犬触れ合いゾーン。
右手側が、ヤギ、アルパカ、ダチョウ、カピバラ、モルモットなどとの触れ合いゾーンです。
うちの旦那さんのように動物との触れ合い大大大好きな人には、
触れ合いポイントが多くてオススメです。
好きな人には雨とかドロドロとか殆ど関係ないようですε-(´∀`; )
まずは凶暴そうに見えておちゃめなところもあるヤングなクマ。
人が近くに寄るとおやつをもらえるかもと一斉に近づいてきます。

そして、このパンを買うとクマたちに餌やりが出来ます。

こちらはおっさん熊ゾーン。
座ったまま餌を求めます。
座った位置から遠い位置にパンが落ちると無視します。
動いてまで食べようと思わない所がおっさんです。

ニートなおっさんクマさん、寝ながら観光客におやつを要求中。

この子達はヤングなクマたちで遊具を頑張って登ってきました。
ここで手を広げておやつを要求します。
でも投げてキャッチに失敗すると全て下に落ち、下でグータラしている熊さんの口に入ります。
場所の奪い合い
そしてもう疲れたのでひとやすみ。

到着したけどちょっとお疲れ。

結構活発なくまさん達です。
そしてメインイベント!!
ここではとても珍しく熊の赤ちゃんと触れ合う事が出来ます。
せっかくなので抱っこして写真をとりました。
生後数ヶ月だそうですが毛はゴワゴワとしています。
まだやんちゃ盛りでそわそわ動いて可愛いです。
後半は雨があがり、ドロドロの動物達と触れ合えました(旦那さんだけ)。

カピバラちゃんなかなかおとなしくて触ってもぬぼーっとしています。

アルパカ?ラマ?と2ショット、ちゃんとカメラ目線送ってくれました。
犬触れ合いゾーンでは好きなだけ犬と遊べます。
わんこによっては人に慣れ過ぎていて甘えん坊でなかなか可愛いです。
その後、駅の隣の道の駅でお昼を買ってローカル線に乗って熊本へ。
九州旅行ラストへ続きます。
★★★ ご紹介したこちらのホテル予約はこちらから出来ます ★★★
▼楽天トラベル
黒川温泉 南城苑
▼ファミリー向けプランが充実の「じゃらん」
0 件のコメント:
コメントを投稿